セミナー詳細

公開
セミナー

リーダーシップ発揮!年次別10年目研修【全2日間】 ~チームを動かす力・後輩育成力を養う~

  • 一般社員
  • 階層別

若手社員の成長を支援するために、入社10年目程度の社員・職員を対象に、チームリーダーとしてチームを動かす力や後輩を育成するアドバイザースキルを身につけます。

期間/回数

2024/2/2(金)・2/15(木) ※両日とも10:00~16:30

申込受付期間

2023年08月01日[10:00]~2024年01月30日[17:00]

日程・定員

【1】2024年02月02日~2024年02月15日:定員24名(残り22名)

受講料

55,000円(税込)

受講料 (地方経済総合研究所会員)

55,000円(税込)

対象者
  • 一般社員

一般社員

セミナーの概要

若手社員の成長を支援するために、入社10年目程度の社員・職員を対象に、チームリーダーとしてチームを動かす力や後輩を育成するアドバイザースキルを身につけます

セミナーの詳細

●期待される役割や組織の目的・目標を再認識し、リーダーシップを発揮するために主体的に仕事に取り組む、自立した社員を育成します。
●「後輩を育成する」アドバイザーとしての役割を意識し、後輩の育成と同時に自身の成長を促すために必要なコミュニケーションスキルを習得することで離職防止に繋ぐことを目的とします。

プログラム

【1日目】
1.チームリーダーとしての役割の認識
(1)仕事の振り返りと役割の認識
(2)期待される役割
(3)リーダーとは
2.チームの課題を解決する力を養う
(1)PDCAフレームワークの再認識
(2)問題解決に導く論理的思考力
(3)自ら課題を乗り越える思考法
3.後輩を動機づけ、育成する力を養う
(1)後輩を動機づけるアドバイザーの役割・心構え
(2)後輩のやる気を引き出す動機づけ
【2日目】
(3)後輩を育てるコーチング
4.リーダーとしてチームを動かす力を養う
(1)チームの意欲を高める環境を創る力
(2)チームのベクトルを一つにする目標管理と目標設定
(3)チームの力を引き出すファシリテーション
(4)巻き込み力向上のためのスキル
5.アクションプランの設定
(1)アクションプランの検討方法
(2)自己成長に繋げるアクションプラン
※カリキュラムについては、変更になる場合がございます。

持参物など

筆記用具、昼食、飲み物

※有料駐車場が近隣にございますが満車となることが多いため、公共交通機関を利用いただくことをお勧めいたします。
※昼食時には外出も可能です。

講師

講師写真

肥銀ビジネス教育 選定講師 (ヒギンビジネスキョウイク)

弊社所属のインストラクターが担当いたします