セミナー詳細

公開
セミナー

2023 新入社員2年目直前フォロー セミナー

  • ★ NEW ★
  • 新入社員
  • ビジネススキル(ビジネスマナー)
  • 階層別

1年目を振り返り、現状での自分の立場や役割、「期待されている」事を確認することで、自身の存在価値を明確にし、期待に応えるための2年目に向けたこれからの考動を考えます。

期間/回数

10:00~16:30

申込受付期間

2023年01月23日[00:00]~2024年02月22日[17:00]

日程・定員

【1】2024年02月08日:定員50名(残り3名)
【2】2024年02月16日:定員20名(残り13名)
【3】2024年02月27日:定員20名(残り18名)

受講料

16,500円(税込)

受講料 (地方経済総合研究所会員)

13,200円(税込)

対象者
  • 新入社員

新入社員

セミナーの概要

1年目を振り返り、現状での自分の立場や役割、「期待されている」事を確認することで、自身の存在価値を明確にし、期待に応えるための2年目に向けたこれからの考動を考えます。

セミナーの詳細

●グループ討議やワークを通して自発的に気づいてもらう「参加型」のセミナーです。
●入社1年目を様々な角度から振り返ることで、1年の成果や2年目に向けた課題を明確にすることができます。
●信頼される2年目の先輩になるために、自己分析を行い、なりたい自分になるための課題を見つけます。

プログラム

1.1年の振り返りを行い成長に繋げる
 (1)成果と失敗を振り返る(個人作業)
 (2)個人作業の内容を情報交換(グループ作業)
2.2年目社員の姿をイメージする
 (1)信頼される先輩とは
 (2)期待される2年目の役割
3.セルフケアの方法を学び心身の健康を保つ
 (1)ストレスの要因と対処法
4.伝えたいことを適切に伝える方法をマスターする
 (1)自分の思いや考えを率直に伝える方法
 (2)自分の考え方のクセを知る
 (3)私を主語にした表現の練習
5.前向きな思考を学び仕事に積極的に取り組む
 (1)今までの経験から学ぶ
 (2)ネガティブな言葉を前向きに変える
6.アクションプランの作成

※カリキュラムについては、変更になる場合がございます。

持参物など

筆記用具
・昼食(熊本駅構内も利用可)


※有料駐車場が近隣にございますが満車となることが多いため、公共交通機関を利用いただくことをお勧めいたします。

講師

講師写真

堀川 貴子 (ホリカワ タカコ)

肥銀ビジネス教育株式会社
 コンサルティング部 コンサルティンググループ コンサルタント 兼
 コンサルティング部 セミナー講師グループ インストラクター

平成11年、株式会社肥後銀行入行。秘書室にて6年間、役員秘書として勤務。平成18年退職後、平成25年株式会社竜之介にて院長専属秘書として従事。熊本県初の動物専門学校設立に尽力する。平成27年学校法人昭德学園九州動物学院事務局長就任。事務局長として学校運営に携わりながら、ビジネスマナー常勤講師としても教育や就職支援に携わる。令和2年肥後銀行へ復職後、肥銀ビジネス教育へ出向。行内外のビジネスマナーや企業研修に携わる。

熊本市出身

 1999年  株式会社肥後銀行 入行。
 県庁支店、秘書室 勤務
 2006年  第一子出産を機に退職。
 2011年  ロータリークラブ事務局員として県内経営者のロータリー活動を補佐する。
 2013年  株式会社竜之介にて院長秘書として従事。
 2016年  学校法人昭徳学園設立 九州動物学院 事務局長就任。
 2019年  学校法人昭徳学園並びに株式会社竜之介退職。
 2020年  株式会社肥後銀行 復職 本店受付業務を担当。
 2021年  肥銀ビジネス教育株式会社へ出向
       現在に至る

<検定資格>

 ビジネス実務マナー検定1級(公益財団法人実務技能検定協会 理事長賞受賞)
 サービス接遇検定  1級 (公益財団法人実務技能検定協会 優秀賞受賞)
 秘書検定1級
 ビジネス文書検定 2級
 キャリアコンサルタント(国家資格)
 日本秘書クラブ 所属